スライダーアイテムリンク
ノースヴィレッジ・アラ

新旧の地域資源が混じり合う
「むらさきエリア」、
豊富な共有財産を築き合う
「むらさきスタイル」。

持続可能な世の中を、
多種多様な価値観で。
地産地消なプロジェクト、
「むらさきスタイルプロジェクト」。

むらさきブログ


【告知】むらさきキャンパス開催のお知らせ【2025/1/22】New!!
2024-12-19 OA むらさきアワー 〜No.20〜New!!
【12月】むらさきエリアカレンダー

むらさきエリアを歩く


むらさきスタイルを具現化する
「人」「もの」「コト」
むらさきエリアは紫竹学区、待鳳学区、鳳徳学区、紫野学区の4学区の範囲で、人口は約3万3千人。

神社・仏閣・史跡
玄武神社 宮司 椙本貴子氏

玄武神社の宮司は、その社号のいかめしさと対照的に、たおやかな女性である。 境内も、こぢんまりと、本殿の他に2社を祀る。 王城の守護四神の一つで北面の鎮護を担う神社として、風格を感じる 由緒 玄武神社の御祭神は、第五十五代 […]

詳細はこちら
神社・仏閣・史跡
総神社

総神社は、總神社天満宮ともいい、山城の国一之宮 賀茂別雷神社(上賀茂神社)境外三十八社の一つである。 創祀の詳細は不明だが、白鳳年間(678年)に始まったといわれている。 祭神は天照大神の御子の天穂日命(アメノホヒノミコ […]

詳細はこちら
教育・福祉・サービス・他
そらいろチルドレン 代表 坂口 聡氏

こどもたちと共に笑い、共に考え、共に歩むみんなでつくる みんなのいばしょ 新大宮商店街の一角、白い壁に三角屋根、青い窓枠、大きなゴリラが玄関で迎えてくれるそらいろチルドレン。若き代表 坂口さんの思いが溢れます。晴れの日が […]

詳細はこちら
ショップ
京都 おはりばこ 代表取締役 北井 秀昌氏

あなたの大切な日をかざる おはりばこの使命はあなたを飾ること。日常はもちろん、人生の節目やおめでたい日をお手伝いをします。職人の手作りの髪飾りや小物を、自社工房からお届けします。 世界のバックパッカーから年中着物の町家好 […]

詳細はこちら
カフェ・スイーツ・飲食
京菓子司 紫野源水  井上 茂 氏

新町通北大路下ル 北区役所、文教施設の真ん中に               &n […]

詳細はこちら
アート・クラフト・伝統工芸
裏千家職家表具師 静好堂 中島實氏

新大宮商店街でひときわ立派な京町家 裏千家職家表具師 多様性を大切にする老舗表具師 裏千家今日庵を始め大徳寺に出入りする表具師。当代の中島さんは、笑顔を絶やすことなく実に気さくで、いろいろなお話をいただいた。また、2階の […]

詳細はこちら

古代から現代まで重層する
文化と美意識と空間

平安京以前の賀茂氏による農耕文化と先祖崇拝の精神文化(久我神社、今宮神社、玄武神社、船岡山)、平安京の王朝文化(雲林院、紫式部墓所)、鎌倉期の宗教文化(大徳寺、大徳寺一久)、室町・江戸期のお茶の文化(大徳寺)、近・現代の織物文化、学術文化(光峯錦織工房、静好堂、平安堂、大谷大学)。

歴史と町・暮らしの融合

歴史的な街道等と戦前区画整理の町並みの融合(大徳寺道、区画整理の適当な町並み)、昭和ロマンあふれる町(新大宮商店街(新大宮広間)、京都の魅力をふんだんに持ちながら、若者の新規起業の残された聖地(最近の店)、交通・買物の便の良い町、優れた教育環境と充実した福祉の町(鳳徳小学校、福祉施設、そらいろチルドレン)。