桓武天皇がその山上から平安京を定めた玄武の地 船岡山山上に織田信長公を祀る建勲神社の松原宮司から、織田信長公がこの船岡山に祀られた物語をお聞きします。その後、郷土史家(元京都市立中学校校長)の橋本楯夫氏から玄武の地、船岡山の1000年にわたる光と影の物語をお聞きしながら、船岡山を散策します。
建勲神社の動画DVDのお土産付き
*
なお、ご参加の方は、大きなお荷物は持ち込めません。
事前にコインロッカー等をご利用ください。
*
応募期間は、
- 9月8日(月)~10月10日(金)
開催日時/参加申込
- 11月9日(土)10:00~12:00 ツアーガイド(大下さん)
*「参加方法と注意事項」は必ずご一読ください
集合場所
建勲神社 山上社務所前
〒603-8227 京都府京都市北区紫野北舟岡町49
- 「むらさきスタイルプロジェクト」の旗を持ったスタッフがお待ちしています
参加費
1,500円(全ての費用を含みます 大学生以下 無料)
定員
10名(要予約、参加は、高校生以上の方に限らせていただきます)